
石垣島紹介
お勧め! 絶景の野底マーペ 山頂からの360゜の眺望をお楽しみください!(心臓の弱い方はご遠慮ください)※2018マーペは閉鎖していますので登れません。
八重山諸島
八重山(やえやま)諸島とは石垣島を中心とした大小の島から構成され、総面積は591.97km²、人口は約54,000人の島々です。石垣島へは、那覇空港から日本トランスオーシャン航空(JTA)が1日10~12便、全日空(ANA)が1日10~11便運行されています。
本土からのJTA直行便は羽田、関西、名古屋それぞれの空港で運行されています。
2018年、LCCが関西空港、成田空港から、石垣島へ直行便が出ていますので、お気軽に来れるようになりました。
石垣島には、県内で最高峰の於茂登岳(おもとだけ)や、世界有数のサンゴ群落がある白保(しらほ)の海、王朝時代からの武家屋敷跡である宮良殿内(みやらどぅんち)、国指定名勝の川平(かびら)湾など、豊かな自然や歴史的に重要な史跡・文化財などが数多く残り、各所に観光スポットが点在しています。
市街地はホテルや飲食店、スーパーなどの都市機能が整っていますが、一歩住宅地に入れば赤瓦屋根の民家や、亜熱帯の色彩豊かな花や緑の濃いフクギが顔をのぞかせ、のんびりした八重山ならではの生活の香りが感じられます。
石垣島で車を運転するときは、トラクターが多く走っていますがのんびり島の時間を感じながら運転してください。
宿泊案内
沖縄ツーリスト様よりお得なツアーがあります。(2019年は東京支店までお電話ください。)
詳しくは下記まで。
沖縄ツーリスト株式会社 東京支店
℡:03-5408-5201 FAX:03-5408-5202
担当:兼島(かねしま)・大和田(おおわだ)・藤原(フジワラ)
メール:kaneshima2295@otsinfo.co.jp
石垣島には宿泊施設は、いっぱいあります。
価格も最低900円ぐらいから、んん万円の高級ホテルまでありますので
便利なところをお探しください。
個人で宿泊先を手配するときは、離島ターミナルから徒歩圏内がおススメです。
スタート地点の桜花ビルへは、離島ターミナルより徒歩10分。ユークレナモールの横です
景色の良い宿はいっぱいあります。
お土産




