top of page
検索

コース整備

  • 執筆者の写真: info4991562
    info4991562
  • 2018年5月10日
  • 読了時間: 1分

石垣島からのご参加の選手の皆様にも申し訳なかったのですが

4月30日に関西から出した参加案内の郵便物が、石垣島行の十数枚がなぜか郵便局で止まっていました。GW中に忘れられていたみたいです。郵便局に言っても配達しますというだけで

誰が忘れたかはわかりませんというだけでした。なかなか届かいなった皆さんにはご迷惑おかけしまし。

もうすでに石垣入りしている選手もチラホラいてるようですが 今日は天気も良く気持ちいいです。

ここにテントを立てて、沖縄で言うぜんざいを出します。やいま村エイドです。 こでもゆっくり休憩してください。トイレもやいま村の売店内のトイレが借りれます。

昨日から、コースの順路、距離版の設置等行っています。

折返しの崎枝の灯台から5kmの崎枝半島の南側です。

崎枝南エイドを超えてすぐ

昨晩は、石垣島のスーパーを回ってドリンク類の買い出し。

スーパーを全部回って買い占めました。 なくなったら本島では次の日に補給されるでしょうが、

石垣島のスーパーでは船便で来るため、次の入荷がいつになるかわかりませんので。

とりあえず、全部買ったので石垣島のスーパーにはもうOS1はありません。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お待たせしました。

今年の大会のパンフレット記録集(写真集)が出来ましたので。 現場でもらっていない方に、記録証もいれて随時発送いたします。 今月中にはお届けする予定です。 ポスト投函となりますので、ポストをご確認ください。 出来ましたら、ポストにお名前が書いてあるとスムーズに投函されます。...

 
 
 
タグ

石垣島ウルトラマラソン大会事務局

〒907-0022沖縄県石垣市大川282櫻花ビル4F

海と自然の体験学習協会内

(関西事務局)

大阪市中央区森之宮1-16-11

​SPORTSAID内

TEL0980-88-6092

/06-4792-0006
bottom of page